menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スチールラック活用

奥が深いよ!?ハンガーラック 見つけ方次第で、自分にピッタリがきっと見つかる衣類収納

こんにちは、ルミナスクラブです。
当店では、以前からハンガーラックなどの衣類収納を販売していたのですが、2022年の秋ごろに商品点数を増やして、多くのハンガーラックを取り扱うようになりました。ただ、なんでもそうですが、選べる点数が多いと自分に最適なアイテムがわからないこともおおくないですか?今回は、ハンガーラックの選び方をご紹介して、みなさまにピッタリのハンガーラック探しのサポートができればと思っています。

第二弾 ハンガーラック~デザインで選ぶ編~ はコチラ ≫

第三弾 ハンガーラック~用途で選ぶ編~ はコチラ ≫

そもそもハンガーラックって何がいいの?

ハンガーラックは衣類収納のひとつですが、大きな特徴は衣類をハンガーに掛けた状態で収納する収納です。掛けるだけだから洗濯物をたたむ手間も減り、実は“家事の時短”にもなる収納商品です。最近の洗濯洗剤はシワを防ぐものも多いので、洗濯機から出してハンガーで干してしまえば乾いたらサッとラックに掛けるだけ、便利ですよね。あとは、高さのあるものを選べば、コートやワンピースなど丈の長い衣類なども収納することができます。そして、何よりスリムなものが多いので省スペースに置くことができ、お部屋を狭くせずに収納力をアップさせることも可能です。寒い時期などは、玄関などの限られたスペースに置いて、コートハンガーとして利用するお客様も多いのは、こういったスリムなカタチだからできる使い方だと思います。

ハンガーラックの選び方、探し方は人それぞれ

ハンガーラックと言っても、実は形や機能はいろいろあります。また、ハンガーラックを探している人も、いろいろな用途で検討していると思います。より最適なハンガーラックに出会っていただくために、以下の分類で“選び方”をご紹介します。

1) カタチ・形状で選ぶ
2) インテリア性・デザインで選ぶ
3) 用途・目的で選ぶ

人によっては『見た目』で選ぶ方もいると思いますし、機能などで選ぶ方もいると思います。何を優先して商品を絞りこんでいくかが大切になるので、最初の選ぶ入り口として3つのキーワードをセレクトしました。

ハンガーラックの「カタチ・形状」ってどんなのがあるの?

ハンガーラックといっても、実はカタチや形状はさまざま。掛けたい洋服の量や、置きたい場所、いろいろな観点で最適な商品を探すことができます。

【シンプルタイプ】

もっともスタンダードなのが、『シングルタイプ』です。ハンガーを掛けるポールが1本になっているシンプルな商品です。ただ、意外と商品の幅は広く、たくさんの衣類が掛けられるプロ仕様のラックから、スタイリッシュでおしゃれな印象のラックまで種類はさまざま。
高さ調整ができる商品も多く、コートハンガーや長い丈のワンピースなどを収納する家具としても活躍します。

【ダブルタイプ】


シングルタイプの進化版と言えるのが『ダブルタイプ』です。ハンガーを掛けられるポールを2本にすることで、より大容量の収納が可能になるアイテムです。ただ、形状として前後に2段あるタイプや、上のスペースを活用した上下の2段タイプなどがあり、収納したい衣類の量や置きたいスペースに応じてセレクトすることが可能です。

第二弾 ハンガーラック~デザインで選ぶ編~ はコチラ ≫

第三弾 ハンガーラック~用途で選ぶ編~ はコチラ ≫

ピックアップ記事

  1. 衣替えのやり方を見直そう!気になる「衣替えしない収納」とは?
  2. リビングダイニングにパーテーションを!収納棚を間仕切りに活用しよう
  3. オープンキッチンは目隠し収納がポイント!収納テクニック3選
  4. レンジ台や炊飯器収納に!キッチン家電収納にスチールラックを使うメリット
  5. 子供部屋を兄弟2人で使う場合のレイアウト&収納アイデア

関連記事

  1. スチールラックでランドリー収納
  2. スチールラック活用

    ランドセルラックのおすすめは?教科書はどうしまう?学用品の収納アイデア

    新入学の準備で一番悩むものの一つに、ランドセルと学用品の置…

  3. スチールラック活用

    レンジ台や炊飯器収納に!キッチン家電収納にスチールラックを使うメリット

    モダン風やヴィンテージ風といったように、テイストを統一しておし…

  4. スチールラック活用

    車庫・ガレージの整理整頓・収納にメタル製ラックがオススメな3つの理由

    メタリックで頑丈、そして抜群の収納力を持つメタル製ラックは、整…

  5. スチールラック活用

    業務用スチールラックはどれがおすすめ?耐荷重など重視したいポイント

    倉庫の整理、オフィスや飲食店の収納に、スチールラックがよく…

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 整理収納術

    掃除用具の収納はどうしてる?お風呂やリビングの掃除用具収納アイデア
  2. インテリアコーディネート

    子供部屋のインテリアにおすすめ!ウッドラックでナチュラルな部屋を作ろう
  3. スチールラック活用

    洗面所収納をおしゃれに!スチールラックを使った収納アイデア5選
  4. スチールラック活用

    ランドセルラックのおすすめは?教科書はどうしまう?学用品の収納アイデア
  5. 整理収納術

    狭い玄関先でもできる!おしゃれにガーデニングを楽しんで素敵な玄関作り楽しもう
PAGE TOP