menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スチールラック活用

メタル製ラックは汎用性抜群!収納アイデア&おすすめの使い方は?

メタル製ラックは、棚板とポールだけのシンプルな棚なので、使い道の幅広さが魅力です。また追加パーツが豊富で、自由自在にカスタマイズも可能。汎用性の高さが最大のメリットです。今回は、これからメタル製ラックを使いたい方や、すでに持っていて他の使い道を探している方におすすめしたい、メタル製ラックの収納アイデアをご紹介します。

機能的なキッチンラックとして

キッチンとメタル製ラックは相性抜群です。清潔感のあるスチールの質感がキッチンになじみやすく、防錆加工が施してあるため、水回りでも安心して使えます。
メタル製ラックには、調理器具やキッチン雑貨だけでなく、電子レンジや炊飯器などの家電製品も置けます。その場合は、ラックの棚板1枚当たりの耐荷重を確認して購入してください。また、ワイヤー状の棚板が不安定に感じる時は、フラットな1枚板に取り替えることも可能です。

ランドリーラックで洗濯機周りをスッキリと

メタル製ラックは、足元に「コの字バー」という補強パーツを取り付けることで、下段を取り外して使用することができます。すると、棚の下部に洗濯機を設置し、上部に棚板を置いて収納できるランドリーラックにもなるのです。洗面所の収納力アップには、メタル製ラックが大きな一役を買ってくれます。

物置やパントリーを使いやすく収納

メタル製ラックの棚板をいくつか外して、追加パーツのハンガー用ポールを取り付けると、ハンガーラックに早変わり。洋服の見せる収納に最適です。洋服の丈や色をそろえて並べると、アパレルショップのようなおしゃれな雰囲気が楽しめます。さらにサイドにフックを取り付ければ、鞄やベルト、帽子なども収納できます。

洋服の見せる収納として

毎日使う茶わんや箸、コップなどの食器類は、食器棚に戻さずカウンターに置いておくのも1つのアイデアです。トレイに重ねておき、上からおしゃれな布を掛けておけばOK。さっと取り出せて食事前のひと手間が減ります。マグカップツリーを置いておくのもかわいいですね。

子ども部屋収納はメタル製ラック1台でもOK

おもちゃや本、ランドセルなどを置く子ども部屋には、大きめのメタル製ラックが1台あればまとめて収納が可能です。収納ボックスやカゴなどを活用して、子どもが片付けやすい収納を作ることができます。
サイドに上着や制服を掛けておくこともできるので、幼稚園や小学生の身支度に役立つのもメリットです。

メタル製ラックはこんな使い方もある!

収納としての役割の他に、カスタマイズしたメタル製ラックにはさまざまな使い方があります。足りない家具を追加で購入する前に、メタル製ラックのカスタマイズをぜひ検討してみてくださいね。

収納力抜群のテレビ台

メタル製ラックはテレビ台としても優秀です。ワイヤー状の棚板をウッドシェルフにチェンジすれば、おしゃれで安定性も高まります。

棚板は2段あれば収納としてもじゅうぶん活用できます。バスケットやプラスチックケースにDVDやゲーム機を入れて下段に収納すると、すぐに取り出せて便利ですね。

ウッドシェルフに付け替えてデスク兼収納

天板部分をウッドシェルフやフラットシェルフに変更すれば、パソコンデスクにもなります。足元の棚板がじゃまになるなら、取り外してコの字バーを付けましょう。天板の下に1段、頭上に数段棚板を設置すると、収納力も備えた立派なデスクができます。

キャスターを設置して移動ワゴンに

メタル製ラックは、キャスターを取り付けることができます。小さめのラックにキャスターを取り付けて、移動可能な自分専用ラックが出来上がり。棚からものが落ちないように、棚のサイドにバーを取り付けることもできます。
よく使うものを収納して、普段は部屋の隅にしまっておけば部屋の省スペースになりますし、キッチンワゴンとして調味料などをしまうのにも便利です。
移動させない時はロックがかかるように、ロック式のキャスターの取り付けがおすすめです。

おわりに

追加パーツが豊富なため、たくさんの使い道があるメタル製ラック。今回ご紹介した方法で活用した後に、またフラットなラックに戻すことも可能です。使用用途に応じて、メタル製ラックの使い方を工夫してみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. お洒落な部屋には植物は必須!? 春からはじめる、グリーンインテリア
  2. 玄関インテリアをおしゃれに!ラックを活用したおすすめ収納方法
  3. 掃除用具の収納はどうしてる?お風呂やリビングの掃除用具収納アイデア
  4. 狭い部屋でも海外風インテリアにできる?おしゃれな部屋にアレンジするコツ
  5. キッチンのシンク下収納は?オープンタイプや観音開きなどタイプ別収納術

関連記事

  1. スチールラック活用

    オープンキッチンは目隠し収納がポイント!収納テクニック3選

    憧れのオープンキッチンが手に入り、喜んだのもつかの間、気が…

  2. スチールラック活用

    家事時短のための収納アイデア9選~毎日の料理・洗濯・掃除をラクにする

    家事を丁寧に行おうとすると時間がかかります。時には、余裕が…

  3. スチールラック活用

    テレビ台兼オーディオ機器収納!メタル製ラックを使った見せる収納アイデア

    クールな印象があるメタル製ラックは、お好みのインテリアに合…

  4. スチールラック活用

    9月は防災月間。家具の転倒防止などの室内の安全対策をチェックしよう

    9月は防災月間です。9月1日の防災の日やその前後の日程で、…

  5. スチールラック活用

    電子レンジの置き場所は?キッチンの電子レンジ台にはメタル製ラックがおすすめ!

    電子レンジは、必要不可欠なキッチン家電。使用頻度が多いため…

  6. スチールラック活用

    レンジ台や炊飯器収納に!キッチン家電収納にスチールラックを使うメリット

    モダン風やヴィンテージ風といったように、テイストを統一しておし…

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. スチールラック活用

    シューズラックはスチールラックがおすすめ!スチールラックを使った靴収納アイデア
  2. ワンルームの部屋

    インテリアコーディネート

    ワンルームの収納術!キッチン収納や衣類収納におすすめな収納家具をご紹介|【ルミナ…
  3. スチールラック活用

    本が多くてもOK!ラックを活用した本の収納アイデア
  4. スチールラック活用

    リビングを広く見せるには?スッキリ収納アイデア&オープンラック活用法
  5. 整理収納術

    子供部屋の収納のポイントとは?おもちゃ・服・勉強道具の収納方法
PAGE TOP