menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スチールラック活用

狭い!靴箱がない!一人暮らし向け・玄関収納のアイデア

一人暮らし向けのアパートやマンションの玄関は狭いことが多く、靴箱を設置することが難しい場合があります。しかし、玄関は1番最初に見られる場所です。靴や傘が散乱した状態だと来客時に良い印象を与えませんし、何より自分が帰宅した際にあまり気分が良くなりません。

そこで今回は、一人暮らし向けの玄関収納アイデアをご紹介します。

【アイデア1】収納家具ですっきり収納

収納家具ですっきり収納玄関に靴箱などの収納が備え付けられていない場合、靴や傘が散乱してしまうことが多いと思います。ゴチャゴチャしている靴などをすっきり収納する方法としておすすめなのが、スチール・メタル製のラックを使用した収納アイデアです。

スチール・メタル製のラックはパーツの組み合わせが自由自在のため、目的に応じて好きに組み換えが可能です。またオプションパーツも豊富なため、後から収納を増やすこともできます。その上値段も手軽ですし、1人で組み立てやすいのもメリットといえるでしょう。

ラックは玄関の天井までの高さに合ったものを選び、地震が起きても転倒しないよう、つっぱりポールのパーツを利用して天井面にぴったりとつっぱらせるのがおすすめです。
靴を収納する場合、靴に合わせてラックの高さを調整することで、ブーツやスニーカーなどの高さが異なる靴もすっきり収納できます。さらに、フック状のオプションパーツをラックにセットすれば、カギなどの小物類や傘も整理できるため、使い勝手は抜群です。

また、窓がなく暗いイメージの玄関の雰囲気を変えたい場合には、ラックのスペースにフェイクグリーンを置いてみましょう。玄関の雰囲気が和らぎ、おしゃれな空間を演出できます。

【アイデア2】ドアスペースを有効活用する

玄関ドア上部の空間は何もない状態になっていることが多いため、その場所を有効活用して収納スペースを作ることもできます。
ドアの上につっぱり棒を2本渡し、その上にワイヤーネットやすのこを設置し、固定します。その上に靴を入れた箱を置くことで収納することが可能です。この方法を活用する際には、上に置く荷物の重量が重くなりすぎないように注意してください。
収納スペースを隠したい場合は、つっぱり棒をさらに1本用意し、カーテンや余っている布、はぎれなどを掛けたり、カーテンクリップを使ったりして目隠しを作りましょう。収納を隠すことができるだけでなく、部屋のアクセントにもなります。

傘立ても設置してあると便利ですが、狭い玄関の場合はなかなか難しいかもしれません。そんなときは、ドアの裏を有効活用しましょう。市販されているマグネットタイプの傘立てや、傘の柄をひっかけておくラックタイプの傘立てを利用することで、省スペースで傘を収納することができます。

【アイデア3】シーズンオフの靴は別の場所へ

シーズンオフの靴は別の場所へシーズンオフの靴やあまり履かない靴をそのまま玄関に放っておくと、玄関はなかなかすっきりしません。すっきりした玄関を実現するためには、靴の収納方法がポイントになります。

サンダルやブーツ、冠婚葬祭用の靴など、季節に合わないシーズンオフの靴やあまり履く機会のない靴は空箱や収納ケースに入れ、押し入れなど玄関以外のスペースに収納すると良いでしょう。靴を入れた箱やケースに靴の写真を貼ると、収納場所が一目瞭然になります。また、ケースは透明な素材のものを選べば中身が確認しやすいため、おすすめです。

おわりに

玄関は家の顔ともいえる場所のため、できる限りすっきりとした収納を心掛けましょう。家も人も第一印象が大切です。今回ご紹介した収納アイデアを参考にして、すっきりキレイな玄関を演出してみてください。

ピックアップ記事

  1. 壁面収納ラックやハイタイプのテレビ台がおすすめな理由
  2. 子供服を上手に収納!棚・ケースを使ってキレイに収納する方法
  3. 狭い部屋でも海外風インテリアにできる?おしゃれな部屋にアレンジするコツ
  4. 9月は防災月間。家具の転倒防止などの室内の安全対策をチェックしよう
  5. 掃除しやすい部屋・家具とは?部屋を綺麗に保つ方法

関連記事

  1. スチールラック活用

    すぐ取り出せる場所に!防災グッズ・災害用備蓄(非常食など)の収納方法

    全国的に防災への意識が高くなっている昨今、防災グッズや非常用備…

  2. 整理収納術

    一人暮らしの新生活に必要なものは?快適な部屋を作る収納のコツ

    初めての一人暮らしには家具家電を始め、細々とした生活必需品…

  3. スチールラック活用

    部屋の収納が足りない方向け・スチールラックの設置場所&活用術

    部屋の収納スペースが足りない!と困っている方には、スチール…

  4. ゴミ箱

    整理収納術

    おすすめのゴミ箱上ラックをご紹介!おしゃれなキッチン収納・カウンターをDIY♪

    可燃ゴミ・不燃ゴミ・プラスチックゴミなど、ゴミの分別を考え…

  5. 整理収納術

    オフィス環境を改善して業績アップを図ろう!企業向け書類整理・収納術

    書類が山のように積まれている職場では、必要な資料を探すのに…

  6. インテリアコーディネート

    有孔ボードをおしゃれに使うコツとは?フックを活用した収納などをご紹介

    収納は“隠す”から“見せる”のがイマドキ。おうち時間の楽し…

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. スチールラック活用

    ランドセルラックのおすすめは?教科書はどうしまう?学用品の収納アイデア
  2. 整理収納術

    クローゼットや押入れの寸法を正しく測ろう!お部屋の採寸方法
  3. 業務利用でのラック活用

    【お得】業務用スチールラックはメーカー直販サイトでの購入がおすすめな理由
  4. 整理収納術

    倉庫整理で作業効率アップ!インテリアショップの商品在庫整理・収納術
  5. キッチンワゴンを活用する人

    インテリアコーディネート

    キッチンワゴンのおすすめランキング5選!当店人気のキッチンワゴンをご紹介
PAGE TOP