menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スチールラック活用

ベランダガーデニングに便利!プランター台や収納に役立つラックの使い方

近年、ベランダでガーデニングや家庭菜園を始める方が増えているといわれています。好きな植物やハーブなどを自宅で育てることは、楽しさを感じさせてくれるのはもちろん、気持ちを穏やかにもしてくれます。また、育てる植物によっては調理に使用できるものもあります。うまく栽培できれば、食費節約にも役立つでしょう。しかし、家にもよりますがベランダのスペースはあまり広くありません。置けるものには限りがあり、用具の整理に困ることもあるでしょう。

そこで今回は、限られたベランダのスペースを有効活用するためのプランター台や、ラックの使い方についてご紹介します。

スチール製ラックですっきり収納

スチール製ラックですっきり収納ベランダガーデニングでは、限られたスペースに多くの植物を置くためにプランター台やラックを使用するケースがよく見られます。
ベランダガーデニングで気にしたいポイントの1つに「日当たり」がありますが、ラックを使用する際、棚板で光が遮られてしまう可能性があります。

しかし、スチール製ラックなら棚板が格子状になっているため、光を遮ることがありません。ガーデニングにぴったりの収納ラックといえるでしょう。
スチール製ラックはワイヤー構造になっているものが多く、通気性も良いため植物の根腐れも防ぎやすいというメリットがあります。また雨に濡れても錆びにくく、手入れが簡単な点も魅力の1つです。
棚板の高さも自由に変えられるため、季節ごとに太陽の高さや日当たりに合わせてラックを組める他、それぞれの植物の高さに合わせることもできます。

もちろん、植物用のラックとしてだけではなく、小さなボックスを並べてガーデニング用品の収納スペースとして使うことも可能です。
ラックの横にバスケットやフックを付けて、よく使うものを収納しておきましょう。

プランター台でおしゃれな空間に

プランター台でおしゃれな空間にベランダはスペースが限定されているため、特に縦のスペースを有効活用することを意識すると、効率良くものを置くことができます。
限定された空間をより有効に使うためにおすすめの収納の1つがプランター台です。

ワイヤー状のものや木製のイスのような形のものなど、プランター台にはさまざまなものがあります。形も素材もサイズも豊富なため、あらかじめ「どんなベランダにしたいのか」をイメージしてみましょう。

プランター台は、1つ使うだけでもガーデニングのアクセントとなります。また、同じものを並べたり、異素材のものを組み合わせたり、あえて高さを変えたりと、複数個置くのも良いでしょう。木製のプランター台とスチールラックを並べたり、ラックの棚板に透明ビニールシートを敷いてプランター台をラックに収納したりすることもできます。
形や素材、サイズのバリエーションが豊富だからこそ、コーディネートの幅は無限大です。インテリアを楽しむのと同じように、プランター台やラックを組み合わせてベランダガーデニング空間を楽しみましょう。

おわりに

スチール製ラックは、植物はもちろん、小物やガーデニング用品を収納することもできるため、スペースが少ないベランダでも空間を有効活用できます。スチールのクールな見た目も手伝って、ガーデニングスペースが洗練された印象になり、ますます植物を育てる時間が楽しくなるのではないでしょうか。
また、プランター台はガーデニングの用途のみに限らず、工夫次第で収納用品やインテリアとしても使うこともできます。
ベランダの模様替えをしてプランター台が余ってしまったら、きれいに洗ってインテリアとして使用してはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. キッチンをイメチェン!賃貸でもできるシンプルインテリアのコツ3選
  2. ミッドセンチュリーとは?ミッドセンチュリーなインテリア・部屋の作り方
  3. 奥行きがある廊下収納、何を入れる?廊下収納の活用アイデア
  4. レンジ台や炊飯器収納に!キッチン家電収納にスチールラックを使うメリット
  5. キッチンのシンク下収納は?オープンタイプや観音開きなどタイプ別収納術

関連記事

  1. スチールラック活用

    メタル製ラックのパーツ有効活用でもっと便利に!便利な後付けパーツ活用術

    メタル製ラック(スチールラック)は、ワイヤー状の棚板とポールで…

  2. スチールラック活用

    梅雨こそ、読書を満喫。 快適に過ごせる本棚の選び方

    こんにちは、ルミナスクラブです。5月になって夏日を記録…

  3. スチールラック活用

    すぐに始められる花粉症対策 “家具”を使ったオススメ対処法

    ハクション!! 冒頭から、すみません。こんにちは、ルミナス…

  4. スチールラック活用

    洗濯物が増える夏場に向けて 洗濯機・洗面所まわりの収納の選び方

    こんにちは、ルミナスクラブです。いよいよ、日本全国、暑…

  5. スチールラック活用

    快適に、梅雨を乗り切れ! おすすめの部屋干し・室内干し対策

    ここんにちは、ルミナスクラブです。みなさま、ゴールデン…

最近の記事

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. インテリアコーディネート

    白い棚や収納家具を取り入れて、ホワイトインテリアのお部屋を作ろう
  2. 整理収納術

    納戸を使いやすく収納しよう!収納棚&ラックの活用アイデア
  3. 業務利用でのラック活用

    【徹底比較】業務用スチールラックの足回り、キャスターとアジャスターどちらが良い?…
  4. 整理収納術

    掃除しやすい部屋・家具とは?部屋を綺麗に保つ方法
  5. 整理収納術

    ストック食材を無駄にしない!キッチンで役立つ食品収納アイデア
PAGE TOP