menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

整理収納術

帽子やバッグを上手に収納したい!ラックを活用した小物収納アイデア

洋服に比べ、意外と収納しづらいのが帽子やバッグ。どちらも立体的でさまざまな形があり、型崩れも気になるため、重ねたり畳んだりするのはできるだけ避けたいものです。とはいっても、棚やタンスなどの平置きできるスペースは限られているため、数が多いほどうまく整理整頓することができませんよね。
そこで今回は、収納スペースが少ない方におすすめしたい、スチールラックを使った帽子やバッグの収納アイデアをご紹介します。

帽子やバッグは「つり下げ収納」がおすすめ

帽子やバッグは「つり下げ収納」がおすすめです。革のバッグを直置きで収納すると下部にシワがつきますし、帽子の場合は重ねて収納すると型崩れしてしまいます。つり下げ収納の場合は、そのような心配がありません。

また、つり下げ収納は型崩れ防止効果のほか、限られたスペースで数多くのものを収納できるという点もメリットでしょう。
ハンガーラックにS字フックをいくつか取り付け、ショルダーバッグをカラー別・長さ別につるしたり、スチールシェルフの下側にS字フックを取り付けて帽子をかけ、形ごとにまとめたりすると、見た目もスッキリできます!

お気に入りアイテムはラックに並べて「見せる収納」

スチールラックはどんなファッションにもなじむシンプルなデザインのため、おしゃれなショップなどでも利用されています。
普段使いの帽子やバッグも「見せる収納」にするだけで、まるでお店のディスプレイのように見えるでしょう。
ここでは、ラックを利用した「見せる収納」のコツについてご紹介します。

ラックに並べたりつり下げたりしてインテリアの一部にしよう!

ラックに並べたりつり下げたりしてインテリアの一部にしよう!スチールラックはオープンラックなので、棚に置いたものは基本的にいつでもさまざまな方向から目に見える状態となっています。
そのため、お気に入りのアイテムをバランスよく並べるだけで、おしゃれな空間を作り上げることができます。
置いても型崩れしない帽子は並べて置き、それ以外はS字フックなどにつり下げて収納しましょう。

カラフルなバッグ、デザイン性の高いバッグをインテリアのアクセントに!

カラフルなバッグやデザイン性の高い個性的なバッグなどは、それが置いてあるだけでインテリアのアクセントになります。
棚板の高さに余裕を持たせ、1段すべてをバッグのつり下げ収納用にするのもおすすめです。ラックのサイドには、デイリーに使用しているバッグをつり下げておくと便利!
デザインや色とのバランスを調整しながら、おしゃれな「見せる収納」を試してみてくださいね。

小物類は収納ボックスにまとめて収納しよう

小物類は収納ボックスにまとめて収納しよう小さめバッグやニット帽、マフラーなどの小物アイテムや、畳んでもOKな布バッグなどは、収納ボックスに入れてラックの下部に収納しましょう。何がどこにしまってあるか一目で分かるように、ラベリングしておくと衣替え時も楽ですよ。

また、ハンカチなど頻繁に使用する小物類は、ワイヤーバスケットの中に入れてラックの外側に引っ掛けます。
その上に部屋の雰囲気に合った色や柄のファブリックをかけると、よりおしゃれに整理することができるでしょう。

おわりに

今回は、スチールラックを使った帽子やバッグの収納アイデアをご紹介しました。
スチールラックは、収納スペースが限られている場合にぴったりの収納アイテムです。
とても頑丈なため歪んだり倒れたりする心配もなく、通気性が良いため湿気対策としてもおすすめです。メリットの多いスチールラックですが、特に「つり下げ収納」ができるのはうれしいポイントといえるでしょう。帽子やバッグのほかにも、スカーフやネックレス、ベルトなどもつり下げて収納できるため、「見せる収納」を意識しながら各アイテムをバランスよく整理してみてくださいね!

ピックアップ記事

  1. 冬のベランダガーデニングはハーブがおすすめ!育て方&ガーデンラック活用法
  2. マフラーやストール、手袋など、冬の小物の収納アイデア
  3. ボタニカルインテリアの部屋を作ろう!植物や雑貨を上手に取り入れるには
  4. 奥行きがある廊下収納、何を入れる?廊下収納の活用アイデア
  5. 一人暮らしの部屋にPCデスクを置く場合のレイアウト方法は?

関連記事

  1. スチールラック活用

    ベビー用品の収納アイデアをご紹介!棚・かごを上手に使おう

    赤ちゃんが生まれたら、おむつやおしりふき、ミルク、ガーゼ、…

  2. 整理収納術

    コルクシートやキャスターなど、ラックがさらに便利になるパーツをご紹介

    スチールラックは、「シンプルで頑丈」な収納アイテム。パーツの組…

  3. 整理収納術

    子供部屋を兄弟2人で使う場合のレイアウト&収納アイデア

    おもちゃや文房具、家具など、何かとものが多くなりがちな子供…

  4. 整理収納術

    冬服の衣替えをしよう!ニットやコートをきれいに収納するコツ

    冬の寒さが一段落してきたら、冬服から春服へ衣替えを考える季節。洗濯にひ…

  5. 整理収納術

    湿気対策はできてる?梅雨シーズンでもカビに負けない収納方法

    湿気の多い梅雨シーズンは、ジメジメとして不快ですよね。そん…

  6. インテリアコーディネート

    飲食店のキッチン・厨房の整理収納棚に活躍!スチールラックの魅力

    比較的安価で取り扱いやすく、丈夫であることから用途の幅が広いス…

最近の記事

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  1. インテリアコーディネート

    和モダンな部屋にメタル製ラックを置くメリット&コーディネートのポイント
  2. 整理収納術

    対面キッチンの収納のコツは?収納スペースが少ない場合の収納方法とは
  3. スチールラック活用

    ベランダガーデニングに便利!プランター台や収納に役立つラックの使い方
  4. 業務利用でのラック活用

    【お得】業務用スチールラックはメーカー直販サイトでの購入がおすすめな理由
  5. 整理収納術

    ストック品の収納場所はどこがいい?日用品・食品のストック管理法
PAGE TOP