menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スチールラック活用

テレビ台兼オーディオ機器収納!メタル製ラックを使った見せる収納アイデア

クールな印象があるメタル製ラックは、お好みのインテリアに合わせて活用できるリーズナブルな収納として人気です。
十分な収納力と強度がありながらも圧迫感がないため、ディスプレイ方法を工夫すればテレビやオーディオ機器を収納する際にピッタリなインテリアにもなります。

そこで今回は、メタル製ラックを使ったテレビ台兼オーディオ機器のおしゃれな収納アイデアをご紹介します。

【1】メタル製ラックの特徴

メタル製ラックの特徴メタル製ラックは豊富なサイズやパーツが取りそろえられているため、全体の高さ・幅・奥行きを選ぶことができ、棚の高さも2~3cm刻みで変えられます。そのため、オーダー家具のように無駄のないオリジナルな収納ラックを作ることが可能です。

また、メタル製ラックと聞くと殺風景な印象を持つ方もいるかもしれませんが、ラックの色を変えたり、木製の天板などを使用したりすることで暖かみのある印象になり、おしゃれな空間を演出することもできます。

中には100kg以上の重さに耐えられるタイプもあるほど耐久性は高く、プラスアルファで取り付けることができるパーツを使えば、耐震性をアップさせることも可能です。例えば、ラックに突っ張り専用のポールをセットすれば安定性が大幅に向上しますし、床との接触面には円形アジャスターなどのパーツをセットすれば足元の安定感が増します。

女性でも簡単に組み立てることができ、収納するものにマッチしたレイアウトができることもメタル製ラックの大きな特徴です。

【2】ラック選定のポイント

ラックを選定する際には、まずデザインイメージを固めることが重要です。ラックをどのように使用するのかを頭の中で描きながら、以下のポイントをチェックしましょう。

部屋のどの辺りに置くかスペースが足りなかったり、動線の妨げになったりしないように設置場所を決めます。

他の家具やインテリアとマッチするか他の家具やインテリアとの相性を考えながら、色やテイストを考えましょう。

どのようなものを収納するのかラックに収納するテレビやオーディオのレイアウトを考えます。

ラックの大きさを決める設置場所や収納するAV機器のサイズを事前に測っておき、サイズの合うラックを探します。その他にも収納したいものがある場合は、それらのサイズも含めて計算してください。

長く使用できるかサビ対策はなされているか、汚れやすくないか、手入れはしやすいかなどを確認します。

【3】見せる収納ディスプレイ術

メタル製ラックは、テレビやオーディオ機器との相性が抜群です。

クールでスタイリッシュなディスプレイをしたい場合は、テレビやオーディオ機器をラックのセンターに配置し、空いたスペースにラックと同じメタル・シルバー系のアイテムを置きましょう。ブラック系の小物や飾りをさりげなくレイアウトすると、引き締まった雰囲気を演出できます。

このように、収納に使うだけではなく、小物を飾ることでシンプルかつ飽きのこないスタイリッシュな空間を作り出すことができます。

さらに、シックでモダンな大人の収納を目指すなら木製の天板がおすすめです。暖かみのある木と、落ち着いたダークブラウンカラーなどの天板を金属フレームと組み合わせることによって、
高級感のあるディスプレイ収納を実現できるでしょう。

おわりに

シンプルなメタル製ラックの使い方を工夫すれば、部屋全体をスタイリッシュにまとめることができます。また、メタル製ラックは安価で頑丈なだけではなく、転倒を防ぐ豊富なパーツもそろっているため、安全性の部分でも十分に機能してくれるでしょう。

収納力があり、かつインテリアの視点から見ても汎用性の高いメタル製ラック。ぜひ1度、使用を検討してはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. 白いスチールラックでキッチンをスッキリ!収納&インテリアのコツ
  2. 対面キッチンの収納のコツは?収納スペースが少ない場合の収納方法とは
  3. メタル製ラックのパーツ有効活用でもっと便利に!便利な後付けパーツ活用術
  4. キッチンをイメチェン!賃貸でもできるシンプルインテリアのコツ3選
  5. ウッドシェルフ(木製棚板)のスチールラックで、温かみのある部屋に。

関連記事

  1. スチールラック活用

    本が多くてもOK!ラックを活用した本の収納アイデア

    本が好きな方の中には、できれば購入した本を捨てたくないけれ…

  2. スチールラック活用

    車庫・ガレージの整理整頓・収納にメタル製ラックがオススメな3つの理由

    メタリックで頑丈、そして抜群の収納力を持つメタル製ラックは、整…

  3. スチールラック活用

    電子レンジの置き場所は?キッチンの電子レンジ台にはメタル製ラックがおすすめ!

    電子レンジは、必要不可欠なキッチン家電。使用頻度が多いため…

  4. スチールラック活用

    メタル製ラックは汎用性抜群!収納アイデア&おすすめの使い方は?

    メタル製ラックは、棚板とポールだけのシンプルな棚なので、使…

  5. スチールラック活用

    片付けが苦手・方法がわからない方にスチールラック収納がおすすめの理由

    片付けが苦手でなかなか部屋がきれいにならない、もしくは、何…

  6. スチールラック活用

    クローゼットをスチールラックでシステム収納化!洋服・衣類のカンタン収納術

    クローゼットは収納力が高くて便利ですが、その便利さゆえにつ…

最近の記事

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  1. インテリアコーディネート

    一人暮らしの部屋にPCデスクを置く場合のレイアウト方法は?
  2. インテリアコーディネート

    【CD収納6選】大切なCD・レコードを収納するには?おしゃれに大量収納できるラッ…
  3. インテリアコーディネート

    コレクションラックをつくろう!フィギュアなどのディスプレイのコツ
  4. ワンルームの部屋

    インテリアコーディネート

    ワンルームの収納術!キッチン収納や衣類収納におすすめな収納家具をご紹介|【ルミナ…
  5. スチールラック活用

    洗面所収納をおしゃれに!スチールラックを使った収納アイデア5選
PAGE TOP