menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

整理収納術

一人暮らしの新生活に必要なものは?快適な部屋を作る収納のコツ

初めての一人暮らしには家具家電を始め、細々とした生活必需品や勉強、仕事の道具など、たくさんのものが必要です。一般的に、一人暮らし向きの部屋は広さに限りがあり、キッチンや洗面所なども、何かと手狭なことが多いもの。そんな一人暮らしを快適にするコツのひとつは、収納を工夫することです。
今回は、新生活に必要なもののリストと、快適な部屋を作るための収納のコツをご紹介します。

新生活スタート!一人暮らしに必要なものは?

初めての一人暮らしに必要なアイテムをリストにしました。「●」は必需品、「○」はあると便利なものです。中でもカーテンと照明は、一番始めに準備しましょう。鍵の引き渡しから引っ越し当日までに部屋を訪れる機会がある場合はその時に取り付けると、その後の作業が楽になります。

<家電>
●エアコン…備え付けの場合も有り
●照明…備え付けの場合も有り
●コンロ…備え付けの場合も有り
●洗濯機
●冷蔵庫
●電子レンジ/オーブンレンジ
●ドライヤー
○炊飯器
○テレビ
○パソコン
○ブルーレイ・DVDレコーダー、ハードディスク
○オーブントースター
○電気ケトル
○コーヒーメーカー
○加湿器/除湿器
○アイロン&アイロン台

<家具>
●寝具…ベッド、布団
●カーテン
●テーブル
●収納家具
○デスク&チェア
○ソファ
○ラグ/カーペット

加えて、調理器具や洋服、タオルや掃除用具などの生活用品が必要です。それらをいかにスッキリと整理整頓することができるかが、快適な一人暮らしへの鍵となります。

一人暮らし部屋の収納のコツは?


一人暮らしの部屋は、収納家具の選び方が重要です。スペースを有効活用して、できるだけスッキリとした状態をキープするにはどうしたら良いのでしょうか。

収納は増やしすぎない!

チェスト、本棚、タンス、カラーボックス等々、ものの数だけ収納家具を増やすとアッという間に部屋はいっぱいになってしまいます。くつろぎのスペースを確保するには、収納家具そのものを増やしすぎないことが大切です。
とはいえ、ものが溢れるのも困りもの。部屋に置くものは、収納ありきで考えると良いでしょう。「ものがこれだけあるから収納が必要」ではなく、「収納はこれしか置けないから、ものはこれだけにしよう」と考えるのがスッキリ暮らすコツ。まずはクローゼットや吊戸棚など備え付け収納の有効活用を考え、何が溢れるのかを把握してから収納家具を選びましょう。

圧迫感をなくして部屋を広く見せる

そう広くないワンルームの場合、リラックススペースは必然的にものに囲まれます。そのため、収納家具はできるだけ圧迫感のないものを選びたいところ。それでいて、収納家具をいくつも置かなくても済むように、大容量のものがおすすめです。
色の淡い家具、向こう側が見えるオープンラック、背の低い家具などが部屋を広く見せてくれます。

快適な部屋づくりには収納力抜群のスチールラックがおすすめ

一人暮らしの場合、ひとつの部屋にさまざまなものを置く必要が出てきます。例えば、本来洗面所に置きたいタオルやドライヤーも、独立洗面台がないため部屋に置くという場合があるでしょう。キッチンに置ききれない食材や飲料を置くこともあるかもしれません。それらを一挙に整理できるのが、収納力抜群のスチールラックなのです。

おわりに

一人暮らしのスタート時は、家具や家電など、さまざまなものが必要になります。広さが限られた部屋で快適に過ごすには、収納力と自由自在なカスタマイズ力が魅力のスチールラックがぴったりです。ユニセックスでシンプルなデザインは、どんな部屋にもなじみます。新生活の収納家具をお探しの際は、ぜひスチールラックをチェックしてみてください。

ピックアップ記事

  1. 片付けが苦手・方法がわからない方にスチールラック収納がおすすめの理由
  2. 和室をスッキリ使うには?押入れ収納をラックで有効活用しよう
  3. スチールラックで部屋をおしゃれに!おしゃれアレンジ&収納アイデア
  4. 一人暮らしの新生活に必要なものは?快適な部屋を作る収納のコツ
  5. 塩系インテリアが人気!シンプルでおしゃれな収納にまとめよう

関連記事

  1. 整理収納術

    写真の整理・収納方法は?湿気を防いでキレイに収納するコツ

    スマホで気軽に写真が撮れるようになった今だからこそ、写真を…

  2. スチールラック活用

    本をおしゃれに&すっきり片付けよう!本の整理・収納アイデア

    日頃から悩まされることが多い、本や雑誌などの収納方法。…

  3. 整理収納術

    冬の洗濯物が乾かない!部屋干しを効率よくする方法は?

    洗濯物を毎日外に干していると、冬の始まりに「あれ?洗濯物が…

  4. 整理収納術

    ガーデニング用品をスッキリ収納しよう!おすすめの収納方法とスチール収納棚をご紹介

    お庭やベランダを彩るために自宅でガーデニングをしている方も…

  5. 整理収納術

    狭い玄関先でもできる!おしゃれにガーデニングを楽しんで素敵な玄関作り楽しもう

    玄関ガーデニングが注目を集めています。玄関ガーデニングとは…

  6. 整理収納術

    【スッキリ収納】物が多い部屋でもおしゃれに見せるインテリアのコツをご紹介

    部屋が狭い割には物が多いなどといった悩みを抱えている方もい…

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 業務利用でのラック活用

    ホテル・旅館でのご利用におすすめ!業務用ハンガーラックのメリットとは?活用法をご…
  2. 業務利用でのラック活用

    厨房機器は抗菌性と防サビ性が重要!厨房用の収納棚を選ぶポイント
  3. スチールラック活用

    つっぱりラックで地震対策!オフィス家具の転倒・落下を防止するポイント
  4. 整理収納術

    クローゼットや押入れの寸法を正しく測ろう!お部屋の採寸方法
  5. インテリアコーディネート

    北欧風のおしゃれなお部屋にするコツは?おすすめの収納棚もご紹介
PAGE TOP