menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スチールラック活用

部屋の収納が足りない方向け・スチールラックの設置場所&活用術

部屋の収納スペースが足りない!と困っている方には、スチールラックの設置がおすすめです。スチールラックは拡張できる自由さとしっかりとした耐荷重があるため、収納力の足りない部屋をカバーできます。
今回は、スチールラックの効果的な置き場所や、活用術をご紹介します。

部屋の収納が足りないなら、収納家具を増やせば良い?

ものが増えると、収納家具を増やしたくなりますよね。しかし収納家具を増やす場合、そのぶん部屋のスペースが圧迫されることを考えなくてはいけません。
生活スペースが狭くなることを考え、それでも家具を置いた方が部屋は片付くのか、収納するものの量とサイズなどをしっかり確認して決めましょう。
部屋が狭いほど、空間(高さ)を生かした収納が必要とされます。

収納がないならスチールラックがおすすめ

自由に使える押入れや納戸がないなら、大きめのスチールラックがおすすめです。うまく活用できれば、クローゼット並みの収納力が叶います。
スチールラックはポールに棚板をはめ込み、棚板間の高さを調整しながら組み立てるため、自由度の高い収納が作れるのです。

また、背の高いスチールラックは空間の高さを有効活用できるため、幅の狭いスペースに設置しても収納スペースをじゅうぶん確保できます。

スチールラックのおすすめ設置場所は?

収納が足りない部屋に設置するには、3つのおすすめ場所があります。

壁面にハンガーラックを設置してクローゼット代わりに

洋服の収納場所がない、クローゼットが小さくて服が収納しきれないという場合は、壁面に沿ってハンガーラックを置くのはいかがでしょうか。
スチールラックに別売りのハンガー用ポールを取り付けても良いですし、最初からハンガー専用ラックを購入してもOK。高さが180cm程度のラックであれば、洋服をかけた下の棚板に引出し式の衣装ケースなどを置けるため、クローゼット代わりの立派なワードローブになります。
サイドにはベルトやネクタイ、バッグなどの吊り下げ収納も可能。耐荷重のしっかりしたスチールラックは丈夫なため、たくさんの服をかけてもたわみません。

テレビ台を収納力抜群のテレビラックに

スチールラックはテレビ台にもなります。
棚板がワイヤーメッシュ状なので心配……という方は、専用のウッドシートを取り付ければ安定しますし、見ための高級感もUP!
スチールラックをテレビ台にするメリットは、自分の部屋にぴったり合うサイズを見つけられることと、拡張性に優れていること。パーツを組み合わせて、収納できるテレビ台を作ることができます。また、抜け感があるため、圧迫感が少ないのもメリットです。

キッチンの隙間をストック収納に

家の中でスチールラックが一番似合うのはキッチン!?と思うほど、キッチンではたくさんの使い道があります。
まずは隙間収納。ダイニングテーブルや冷蔵庫、シンク横などに、ちょっとした隙間がありませんか?そこにスッと入れられるのは、幅が細いスリムなスチールラックです。小さくても耐久性があり、水にも強いため、重いペットボトルを置いたり水にぬれたりしても大丈夫です。キャスターを付ければ、キッチンワゴンとしても活用できます。

また、大きめのスチールラックであれば、電子レンジや炊飯器などのキッチン家電もスッキリ収納可能。スチールの無機質な素材が、清潔感を求めるキッチンにぴったりです。

おわりに

スチールラックは、ハンガーラック、テレビ台、キッチンの隙間収納など、さまざまな用途で使うことができます。引っ越しや模様替えの際には、カスタマイズして別仕様のラックとして使うこともでき、長い年月をかけて使用できるのもメリットです。
部屋にじゅうぶんな収納スペースがない方は、ぜひスチールラックの有効活用を検討してみてみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. SOHOにおすすめのパソコンデスクは?テレワーク環境を快適にする家具
  2. ナチュラルインテリアは収納がポイント!木製シェルフを活用しよう
  3. 棚卸し作業・倉庫の在庫管理に適した業務用ラックはどう選ぶ?
  4. 一人暮らしの新生活に必要なものは?快適な部屋を作る収納のコツ
  5. 一人暮らしの部屋にPCデスクを置く場合のレイアウト方法は?

関連記事

  1. スチールラック活用

    台所(キッチン)の時短収納!引き出し・ラックの活用アイデア

    毎日立つ台所(キッチン)の収納は、使いやすさがもっとも重要…

  2. スチールラック活用

    白いスチールラックでキッチンをスッキリ!収納&インテリアのコツ

    スチールラックといえばシルバーカラーが定番ですが、他のカラ…

  3. スチールラック活用

    リビングを広く見せるには?スッキリ収納アイデア&オープンラック活用法

    家族みんなが集まるリビングは、ものが一番集まりやすい場所で…

  4. スチールラック活用

    梅雨こそ、読書を満喫。 快適に過ごせる本棚の選び方

    こんにちは、ルミナスクラブです。5月になって夏日を記録…

  5. インテリアコーディネート

    コレクター向け♪趣味部屋のコレクション整理収納術

    完成度の高い模型やフィギュアが大量に出回っている昨今、自宅に趣…

最近の記事

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. 整理収納術

    キッチンを機能的に!収納グッズを活用してラックの収納力をあげよう
  2. インテリアコーディネート

    冬のベランダガーデニングはハーブがおすすめ!育て方&ガーデンラック活用法
  3. 整理収納術

    ストック食材を無駄にしない!キッチンで役立つ食品収納アイデア
  4. キッチンカウンター

    インテリアコーディネート

    キッチンカウンター下収納をおしゃれ&便利に!収納アイデアとラックをご紹介
  5. スチールラック活用

    クローゼットをスチールラックでシステム収納化!洋服・衣類のカンタン収納術
PAGE TOP