menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スチールラック活用

キッチンのデッドスペースを有効活用する整理整頓・収納術

キッチンは食品や調理器具、食器などさまざまなものがあるため、整然と美しく収納することが難しい場所だと感じている方も多いのではないでしょうか。

キッチン周りをうまく整理できない方には、デッドスペースを有効活用することをおすすめします。単なる隙間だと思っていた場所や適当にものを置いていた場所は、工夫次第で便利な収納スペースに変えることができます。

今回は、キッチンのデッドスペースを有効活用する整理整頓・収納術をご紹介します。

【デッドスペースその1】コンロ周り

1.レンジフードや壁にフックを付ける
フックがあれば、毎日使用するターナーやフライパン、ミルクパンなどの調理器具を掛けて収納することができます。使用する際にすぐ手に取ることができるため、効率良く調理が進むでしょう。
見せる収納にもなる上、片付けが簡単なためおすすめです。

2.ミニスチールラックを置く
コンロ周りに調味料などを直に置いてある場合は、ミニスチールラックを使って片付けましょう。調味料をすぐ手に取ることができ、逐一探す手間も省けます。
コンロ周りのスペースは一般的に幅が狭いため、2段、3段などやや高さのあるスチールラックが便利です。

【デッドスペースその2】冷蔵庫・食器棚と壁との隙間


キャスター付きの収納を設置
キッチンにありがちなデッドスペースの代表といえば、冷蔵庫・食器棚と壁との隙間です。
このようなデッドスペースにはキャスター付きのラックなどを設置し、収納したものを取り出しやすくすると便利です。
ストック食品や箱にしまってある食器など、比較的使用頻度の低いものを収納してはいかがでしょうか。

また、胸や腰程度の高さの段にカゴを置き、
根菜類を入れておくのも良いでしょう。

2.冷蔵庫横の収納は放熱スペースに注意
冷蔵庫横に収納を設置する場合は、放熱のためのスペースを0.5cm程度開けておく必要があります(冷蔵庫の機種によって異なるため、説明書で確認してください)。その分の隙間は忘れずに空けておきましょう。

冷蔵庫横の収納としてスチールラックを置く場合、隙間が多い構造のスチールラックは大変重宝します。冷蔵庫からの熱を上手に逃がしてくれる上、湿気がこもりにくいためカビのリスクも軽減できるでしょう。

【デッドスペースその3】シンク・コンロの下


シンクやコンロの下は、高さや奥行きがある上に太い排水パイプが通っているため、ただものを置くだけだとどうしてもデッドスペースができてしまいます。
また、スペースがあるからと、ついこまごまとものを詰め込んで取り出しにくく雑然となりがちです。
シンク下の奥行きと高さを十分利用できるよう、収納グッズをうまく活用しましょう。

1.スチールラックを組み合わせて仕切る
スチールラックは、さまざまなサイズを組み合わせることでシンク下収納としても使用できます。ものが次々に積み重なってしまうことがなくなる上、耐荷重のしっかりしたスチールラックであれば、缶詰めや鍋など重いものも乗せられて便利です。

2.引き出し式の収納ボックス
排水パイプのない部分であれば、奥行きと高さに合わせた引き出し式収納ボックスで無駄をなくせます。小物や調理道具などを整理することができ、すっきりと整理できるでしょう。できるだけ無駄な隙間が残らないように、サイズを考慮して選びましょう。

おわりに

雑然としたキッチンでは調理する際に効率が悪く、また不衛生に見えてしまうこともあります。料理を作る意欲もわきにくくなってしまうかもしれません。 デッドスペースをうまく活かした整理整頓・収納術で、料理が楽しくなるような美しいキッチンを目指しましょう。

ピックアップ記事

  1. 部屋の収納が足りない方向け・スチールラックの設置場所&活用術
  2. 壁面収納ラックやハイタイプのテレビ台がおすすめな理由
  3. 冬の洗濯物が乾かない!部屋干しを効率よくする方法は?
  4. レンジ台や炊飯器収納に!キッチン家電収納にスチールラックを使うメリット
  5. 冬服の衣替えをしよう!ニットやコートをきれいに収納するコツ

関連記事

  1. 整理収納術

    冬の洗濯物が乾かない!部屋干しを効率よくする方法は?

    洗濯物を毎日外に干していると、冬の始まりに「あれ?洗濯物が…

  2. 整理収納術

    整理整頓収納のコツは?お部屋をきれいに保つスチールラックを使った整理整頓術

    整理整頓が苦手でいつもお家が片付かない…という方は、一度基…

  3. 整理収納術

    衣替えのやり方を見直そう!気になる「衣替えしない収納」とは?

    季節の数だけやってくる「衣替え」。毎年の事ながら面倒だと思…

  4. 整理収納術

    衣替えっていつするの?おすすめ時期と上手な収納のコツ

    暖かい日が続いたり、北風が吹き始めたりするシーズンになると…

  5. スチールラック活用

    自宅をオフィスに!仕事部屋を快適にするスチールラック活用術

    フリーランスの方はもちろん、最近では在宅勤務というスタイルを取…

  6. スチールラック活用

    電子レンジの置き場所は?キッチンの電子レンジ台にはメタル製ラックがおすすめ!

    電子レンジは、必要不可欠なキッチン家電。使用頻度が多いため…

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. スチールラック活用

    いよいよ衣替えの時期が到来! 季節の変わり目にオススメのラック収納
  2. 整理収納術

    隙間にぴったりのスリムな収納家具で室内のデッドスペースを有効活用しよう
  3. 大掃除

    おうちの中はデッドスペースだらけ!? ~衣類収納編~ 大掃除は実はカンタン!デッ…
  4. スチールラック活用

    本が多くてもOK!ラックを活用した本の収納アイデア
  5. 業務利用でのラック活用

    狭い飲食店の厨房レイアウトのコツは?収納の工夫で厨房を広く使おう
PAGE TOP