menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スチールラック活用

オープンキッチンは目隠し収納がポイント!収納テクニック3選

憧れのオープンキッチンが手に入り、喜んだのもつかの間、気が付けばもので溢れていて人を呼べない……というお悩みはありませんか?オープンキッチンの特徴は、良くも悪くも「丸見え」なところ。
今回は、目隠し収納をうまく活用した、オープンキッチンの収納テクニックをお伝えします。

オープンキッチンの収納の悩みは?

オープンキッチンは、大きく分けて2種類のタイプがあります。キッチンが壁から離れて独立している「アイランド型」と、左右のどちらかが壁に接している「ペニンシュラ型」です。

アイランド型は壁から離れているため、広々と使える代わりに収納スペースが作りづらいという難しさがあります。ペニンシュラ型は接している方の壁面を収納に使えるメリットがありますが、キッチン自体が狭いともので溢れ、スムーズな動線を確保しにくくなってしまいます。

生活感が丸見えになる

どちらのタイプにも共通する悩みは、キッチンの状態が丸見えになることです。オープンキッチンの魅力のひとつはダイニングやリビングの様子が見えることですが、逆をいうとシンク周りやキッチン台の上が散らかっていたり、ものが置きっぱなしで生活感が隠せていなかったりした場合に、ひと目で分かってしまいます。
また、様子が見えるだけでなく、料理のにおいや生ごみのにおいまでがリビングに届いてしまうこともあります。

吊戸棚がないぶん収納が少ない

オープンキッチンには吊戸棚がない場合があります。吊戸棚がないとその分収納スペースが少ないため、じゅうぶんにものをしまえないことが難点です。ただ、吊戸棚がない代わりに、部屋を大きく見渡せるというメリットもあります。広い視界を手に入れられる分、収納は他の工夫でカバーしましょう。

収納テクニック1:スチールラック×収納ボックスで隠す

キッチン台の上に極力ものを置かないためには、スチールラックが役立ちます。

スチールラックは耐荷重があるため、電子レンジなどの電化製品を置いても安心です。
食事の際によく使う食器などは、収納ボックスに入れて隠しておきましょう。キッチンの奥にしまっておくよりも、家族が取り出しやすくなります。

収納テクニック2:目隠しカーテンで隠す

目隠しカーテンは、ラックを使用した収納に最適です。スチールラックなどのオープンラックに頻繁に使用するものを収納し、カーテンで目隠しするのがシンプルな方法。
さらにおすすめなのは、ラックにあえて何も置かない棚板を一段設けて、カーテンだけつけておくことです。そうすれば、急な来客時に隠したいものをその棚にサッと隠すことができます。ものの緊急避難場所を作っておくと、いざというときに一気に生活感をなくせて便利です。

収納テクニック3:「見せる」と「隠す」をバランスよく

しまいきれない調味料やストック食材は、瓶に移し替えて見せる収納にするのも一案です。鍋などの調理器具も同じで、収納スペースに入りきらないのであれば、いつも使う両手鍋はおしゃれな鍋にして、あえて出しっぱなしにしても良いでしょう。

フライパンや調理小物などは、吊り下げ収納もおすすめです。デザインや色をそろえることで統一感が出せるため、スタイリッシュな印象になります。

生活感のあるものは隠し、おしゃれに見せられるものは出しておくと、バランスが調整できて使いやすいオープンキッチンをキープできます。

おわりに

オープンキッチンの収納が足りない場合は、便利なスチールラックを導入してみてはいかがでしょうか。目隠しカーテンとの相性も良く、逆に見せる収納にも使えます。清潔感のあるシンプルなデザインのスチールラックは、オープンキッチンにぴったりの収納アイテムです。

ピックアップ記事

  1. 台所(キッチン)の時短収納!引き出し・ラックの活用アイデア
  2. オフィスのキッチン、給湯室をオープンラック収納でスッキリさせよう
  3. 衣替えのやり方を見直そう!気になる「衣替えしない収納」とは?
  4. ウッドシェルフ(木製棚板)のスチールラックで、温かみのある部屋に。
  5. 和室をスッキリ使うには?押入れ収納をラックで有効活用しよう

関連記事

  1. 整理収納術

    キッチンを機能的に!収納グッズを活用してラックの収納力をあげよう

    キッチンにラックを追加して、機能的なキッチンにカスタマイズ…

  2. 整理収納術

    冬の洗濯物が乾かない!部屋干しを効率よくする方法は?

    洗濯物を毎日外に干していると、冬の始まりに「あれ?洗濯物が…

  3. スチールラック活用

    いよいよ衣替えの時期が到来! 季節の変わり目にオススメのラック収納

    こんにちは、ルミナスクラブです。いきなりですが、4月の…

  4. スチールラック活用

    テレビ台兼オーディオ機器収納!メタル製ラックを使った見せる収納アイデア

    クールな印象があるメタル製ラックは、お好みのインテリアに合…

  5. インテリアコーディネート

    気分はアパレルショップ♪おしゃれな洋服収納&ディスプレイアイデア

    シーズンを重ねるごとに増えていく洋服。なかなか捨てられず、…

  6. 整理収納術

    帽子やバッグを上手に収納したい!ラックを活用した小物収納アイデア

    洋服に比べ、意外と収納しづらいのが帽子やバッグ。どちらも立…

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. インテリアコーディネート

    塩系インテリアが人気!シンプルでおしゃれな収納にまとめよう
  2. 整理収納術

    野菜はどこに収納する?ラックでおしゃれな野菜ストッカーをつくろう
  3. スチールラック活用

    ラックで収納スペースを再設計しよう!限られたスペースを有効活用するコツ
  4. インテリアコーディネート

    一人暮らしの部屋にPCデスクを置く場合のレイアウト方法は?
  5. スチールラック活用

    電子レンジの置き場所は?キッチンの電子レンジ台にはメタル製ラックがおすすめ!
PAGE TOP