menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スチールラック活用

オフィスのキッチン、給湯室をオープンラック収納でスッキリさせよう

オフィスのキッチンや給湯室は、多くの人が使用するためルールがはっきりせず、雑多な物置スペースになってしまうことが少なくありません。また、「誰かが片付けてくれるだろう」と人任せにしてしまいがちな場所でもあります。
今回は、オフィスのキッチン、給湯室を整理するコツや、オープンラックにスッキリ収納するポイントをご紹介します。

オフィスのキッチン、給湯室周りはキレイですか?

オフィスのキッチンや給湯室は、お湯を沸かしたり、簡単な調理をしたりする場所です。また、来客時におもてなしのためのお茶を淹れる場所でもあるため、清潔で整理整頓された空間を保ちたいものです。

しかし、片付けを人任せにしてしまったり、不要に思えるものも捨てて良いのか判断できなかったりという場合も多く、散らかりやすい空間でもあります。

片付けを当番制にする、チェックリストを作るなどの対応も重要ですが、まず大切なことは、整理整頓しやすく清潔な状態を維持しやすい空間を作ることです。

オープンラックにスッキリ収納しよう

社内の共同スペースであるオフィスのキッチン、給湯室は、誰もが分かりやすく使いやすい、オープンラックでの収納がおすすめです。収納してあるものが一目で分かるため、出し入れもワンアクションで可能です。
それでは、オープンラックにスッキリ収納するコツを紹介しましょう。

使用頻度の高いもののみを収納

取引先からいただいたタオルや布巾、紙袋などがたまっていませんか?
整理整頓の前に、使うものを厳選し、使わないのであれば処分するか、もしくはバックヤードにしまいましょう。
オープンラックに収納をまとめることで、必要なもののみを厳選する意識が高まります。
使用頻度の高いものだけを収納すると片付けもしやすくなり、スッキリとした空間を実現できるでしょう。

オフィスキッチンの水回りにはスチールラックがおすすめ

オープンラックにもさまざまな種類がありますが、水回りに使いやすいものがスチールラックです。

清潔に使用できる

オフィスのキッチンや給湯室では、清潔な状態をキープすることが重要です。スチールラックは防錆加工のコーティングがされており、水回りでも衛生的に使用することができます。

また、棚板が格子状になっているためホコリがたまりにくく、掃除がしやすい点もキッチンでの使用に向いている理由です。さらに、スチ-ルのメタリックな素材感が、清潔感を演出してくれます。

使いやすくカスタマイズできる

オフィスによって、キッチンや給湯室の広さはさまざまです。スチールラックであれば、幅や高さの種類が豊富で、調整も可能なため、どんなキッチンや給湯室でも対応できます。

さらに、棚板の数や幅を変える、フックやバスケットを追加するなどカスタマイズも可能です。収納ボックスなどを併用すれば、より使いやすくなるでしょう。

おわりに

オフィスのキッチンや給湯室は、社内全員が気持ちよく清潔に使用できるスペースにしたいものです。オープンラックを収納として活用すれば、出し入れしやすく快適に使えます。収納環境を整えることで、業務中片付けに割く時間が短縮できるかもしれません。オフィスのキッチンや給湯室を快適に使えるよう、収納を見直してみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. 飲食店の業務用ラック、食器棚の選び方は?機能面と衛生面を重視しよう
  2. 電子レンジの置き場所は?キッチンの電子レンジ台にはメタル製ラックがおすすめ!
  3. 奥行きがある廊下収納、何を入れる?廊下収納の活用アイデア
  4. ストック品の収納場所はどこがいい?日用品・食品のストック管理法
  5. 和室をスッキリ使うには?押入れ収納をラックで有効活用しよう

関連記事

  1. スチールラック活用

    快適に、梅雨を乗り切れ! おすすめの部屋干し・室内干し対策

    ここんにちは、ルミナスクラブです。みなさま、ゴールデン…

  2. スチールラック活用

    デッドスペースを収納に変えて有効活用しよう!おすすめの棚もご紹介

    収納が足りないとお困りではありませんか?収納が足りないのは、デ…

  3. スチールラック活用

    キッチンの隙間を有効利用!スチールラックを活用した隙間収納術

    毎日使うキッチンには、食器や調理器具、食材など、いろいろなもの…

  4. ゴミ箱

    整理収納術

    おすすめのゴミ箱上ラックをご紹介!おしゃれなキッチン収納・カウンターをDIY♪

    可燃ゴミ・不燃ゴミ・プラスチックゴミなど、ゴミの分別を考え…

  5. スチールラック活用

    ベビー用品の収納アイデアをご紹介!棚・かごを上手に使おう

    赤ちゃんが生まれたら、おむつやおしりふき、ミルク、ガーゼ、…

最近の記事

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. インテリアコーディネート

    子供部屋のインテリアにおすすめ!ウッドラックでナチュラルな部屋を作ろう
  2. インテリアコーディネート

    全部白!シンプルモダンなホワイトインテリアで部屋をコーディネートしよう
  3. スチールラック活用

    部屋の収納が足りない方向け・スチールラックの設置場所&活用術
  4. スチールラック活用

    業務用スチールラックはどれがおすすめ?耐荷重など重視したいポイント
  5. 整理収納術

    勉強机を整理して集中力アップ!机周りの収納のコツ3つ
PAGE TOP