menu

NEW

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インテリアコーディネート

メタル製ラックで部屋のインテリアをインダストリアルにコーディネートしよう

近年、インテリアをインダストリアル風(工業的)にコーディネートする方が男女問わず増えてきています。工場のような、無骨でクールな印象が特徴的なインダストリアルインテリア。

今回は、メタル製ラックを使ったインダストリアルインテリアについてご紹介します。

メタル製ラックなどの金属製品を多めに配置

部屋にインダストリアル感を出すためには、まず「工場の雰囲気」をイメージしてみましょう。一般的に、工場といえば「シンプルな色調」「配管や機械製品」「ヴィンテージさを彷彿とさせる製品」などが思い浮かぶのではないでしょうか。そのイメージに合うように家具や雑貨を選び、配置してみてください。

おすすめは、金属製のインテリアを多めにすることです。金属製品を多く配置することで、インダストリアルインテリアに欠かせない無機質な印象を演出することができます。
ヴィンテージ感のある金属製家具は高価なものが多いのですが、メタル製ラックなら比較的安価で手に入れやすいためおすすめです。サイズやパーツも豊富なため、部屋や置くものの大きさに合わせてカスタマイズできる点も魅力といえるでしょう。

また、新しい家具を探すのも良いのですが、手持ちのインテリアにエイジング加工を施すのもおすすめです。ペンキやスプレーでリペイントを施したり、やすりをかけてわざと塗装を剥げさせたりと、持っている家具が古いものに見えるようにアレンジしてみましょう。

インダストリアルインテリアにおすすめの色

インダストリアルインテリアにおすすめの色部屋をインダストリアルにコーディネートするにあたって気を付けたいことの1つとして、「部屋の色調をアースカラーにすること」が挙げられます。
アースカラーとは、ブラウンやカーキ、ベージュなど、木や土などの自然な色を指します。いくらメタル製ラックを取り入れたとしても、周りの色がカラフルすぎるとインダストリアルな雰囲気になりません。鮮やかな色を入れたい場合は、部屋全体の色をアースカラーでそろえ、アクセントとして取り入れると良いでしょう。

例えばアクセントに赤を取り入れたいなら、メタル製ラックの一部の棚板を赤いものに変える、飾るものに赤が入ったものを選ぶといった方法があります。棚板はメタル製のままで、小物や収納ボックスに赤いものを取り入れる方法もおすすめです。

インダストリアルインテリアに合う雑貨は?

インダストリアルインテリアに合う雑貨は?インダストリアルインテリアに合う雑貨は、メタルやブリキ、真鍮などの金属製品の他、濃い色の木製品革製品などが挙げられます。サビ加工などのエイジング加工が施されていると、より雰囲気が出ます。

植物を置きたい場合は、鉢カバーにブリキ缶を使って植物のナチュラルさに無機質さをプラスしましょう。
もし、女性でインダストリアルなインテリアコーディネートにチャレンジしたいという方は、ガラスビンにドライフラワーを入れて飾ってみるのはいかがでしょうか。ガラスのまろやかな光沢とドライフラワーのナチュラルさが加わり、無機質で男性的な雰囲気を和らげてくれます。

おわりに

「インダストリアルな部屋を作るのは難しいのでは?」と考える方も多いかもしれませんが、ポイントを押さえれば誰でも簡単にインダストリアルインテリアを実現することができます。

自分で好きなだけアレンジできるのが、インテリアの魅力です。さまざまな製品の中からどれを選ぶかでインテリアは大きく変わってきます。この記事を参考に、今ある家具にアレンジを加えたり新しい家具や雑貨を取り入れたりして、インダストリアルなインテリアコーディネートにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ピックアップ記事

  1. お風呂の収納がない!ミニラックを活用してコンパクトに収納しよう
  2. 一人暮らしの新生活に必要なものは?快適な部屋を作る収納のコツ
  3. モダンなダイニングインテリアに、黒のスチールラックがおすすめな理由
  4. 棚卸し作業・倉庫の在庫管理に適した業務用ラックはどう選ぶ?
  5. スチールラックでも実現できる?憧れの北欧インテリアコーディネート

関連記事

  1. インテリアコーディネート

    手軽に部屋のインテリアをアンティーク風にコーディネートする3つのコツ

    女性を中心に高い人気を誇っているアンティーク風インテリアは…

  2. インテリアコーディネート

    狭いベランダでもOK!ベランダガーデニングをおしゃれに楽しもう

    ベランダガーデニングとは、庭がなくてもベランダで気軽に楽しめるガーデニ…

  3. インテリアコーディネート

    有孔ボードをおしゃれに使うコツとは?フックを活用した収納などをご紹介

    収納は“隠す”から“見せる”のがイマドキ。おうち時間の楽し…

  4. インテリアコーディネート

    ヒュッゲな暮らしを実現できるインテリア収納で、心地よいお部屋を作ろう

    おうちで過ごす時間が増え、より日々の暮らしの中で感じる「心…

最近の記事

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  1. 整理収納術

    ストック食材を無駄にしない!キッチンで役立つ食品収納アイデア
  2. キッチンカウンター

    インテリアコーディネート

    キッチンカウンター下収納をおしゃれ&便利に!収納アイデアとラックをご紹介
  3. スチールラック活用

    洗濯物はたたまない!?スチールラックで叶える時短収納
  4. 整理収納術

    対面キッチンの収納のコツは?収納スペースが少ない場合の収納方法とは
  5. 整理収納術

    隙間にぴったりのスリムな収納家具で室内のデッドスペースを有効活用しよう
PAGE TOP