インボイス制度について
2023年10月1日より開始される適格請求書等保存方式(インボイス制度)に関して、ご案内申し上げます。また、併せて弊社(株式会社ドウシシャ)の適格請求書発行事業者登録番号を通知させていただきます。
なお、制度の開始後において、弊社が発行する請求書等の表示を一部変更いたします。変更点については、当ページをご確認ください。
弊社適格請求書発行事業者登録番号について
◆登録番号
T8120001039126
◆氏名又は名称
株式会社ドウシシャ
◆登録年月日
令和5年10月1日
◆本店又は主たる事務所の所在地
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目5番5号
詳細は、下記をご参照ください
国税庁 適格請求書発行事業者公表サイトインボイス制度に対する基本的な考え方
インボイス制度に対する基本的な考え方
弊社は、請求書(一部取引については取引明細書)、領収書・納品書をインボイスとすることを基本といたします。それに伴い、下記事項について様式変更をいたします。
1)弊社の登録番号を記載いたします。
2)税率毎に区分した本体金額、消費税額を明示し、合計を記載いたします。
3)一つの請求書につき税率ごとに1回の端数処理計算をいたします
◆請求書の変更点
弊社の登録番号が記載されます。また、税率毎に区分した本体価格・消費税額を明示し、合計を追加します。
※弊社では前入金での銀行振込決済のため、請求書では請求金額の表記は先入金分を差し引いた残額になります。
◆請求書の変更点
弊社の登録番号が記載されます。また、税率毎に区分した本体価格・消費税額を明示し、合計を追加します。
※弊社では前入金での銀行振込決済のため、請求書では請求金額の表記は先入金分を差し引いた残額になります。
1.請求書金額欄
先入金分を差し引いた残額を表示します
2.登録番号欄
適格請求書発行事業者登録番号を表示します
3.対象消費税率の表記
軽減税率の対象品目には「※」印をつけて区分いたします
4.消費税額欄
税率毎に区分した消費税額を表示します
〈請求書の発行方法〉
「ご注文番号」を添えて下記アドレスまでご連絡くださいませ。
ルミナスクラブ お問い合わせ窓口
luminous-club@doshisha.co.jp
弊社の登録番号が記載されます。また、税率毎に区分した本体価格・消費税額を明示し、合計を追加します。
1.消費税額欄
税率毎に区分した消費税額を表示します
2.登録番号欄
適格請求書発行事業者登録番号を表示します
3.対象消費税率の表記
軽減税率の対象品目には「※」印をつけて区分いたします
〈領収書・納品書の発行方法〉
出荷時に当店からメールしております【お荷物番号のご案内】よりWEBダウンロードいただけます。(※一部決済方法を除く)
前入金の請求書発行について
本制度による取引年月日の定義は、請求書発行者が課税資産の引き渡しや貸付及び役務の提供を行った日となるため、入金前の請求書発行が出来なくなります。今後は、前入金時に請求書の代わりに「入金依頼書」を発行するフローに変更となります。
◆これまで
- お見積もりのご依頼
- 請求書の発行
- ご入金
- 入金確認・出荷手配
- 納品書/領収書を発行
◆制度実施後
- お見積もりのご依頼
- 入金依頼書の発行
- ご入金
- 入金確認・出荷手配
- 請求書/納品書/領収書を発行
(インボイス書類)
※後払い決済(掛け払い/請求書払い)「Paid(ペイド)」から送付される請求書も、インボイス対応しております。
Paid(ペイド)について詳しくはこちらから
変更開始日
10月1日以降ご注文分の請求書、領収書・納品書より
よくあるご質問
-
Q
インボイス書類は、どうしたら発行できますか?
-
Q
代金引換決済時の受領控え(領収書兼)はインボイス対応してますか?
-
Q
ポイントを使った購入の場合、どのように計上されますか?
-
Q
手書きでの領収書を郵送してもらえますか?